9月11日の日本最新ニュース

政治

小泉進次郎氏、自民党総裁選出馬の意向を固める(読売新聞)

  • 自民党の小泉進次郎農相(44)が総裁選(22日告示、10月4日投開票)に立候補する意向を固めた
  • 週末にも選挙区の支援者らに伝え、来週に記者会見を開く予定
  • 高市早苗氏も岸田前首相に「出馬する方向で考えている」と伝達
  • 林芳正官房長官(64)も立候補意向を固め、5氏での争いとなる構図

米国との関税協定で赤沢経済再生相が答弁(読売新聞)

  • 参院予算委員会で米国関税措置をテーマに閉会中審査を実施
  • 日本の5500億ドル(約81兆円)対米投資確認について「不平等ではない」と強調
  • 「令和の不平等覚書」との批判に対し反論
  • 関税交渉の結果について詳細な説明を行った

立憲民主党の人事刷新決定(読売新聞)

  • 野田代表が幹事長に安住淳氏、政調会長に本庄知史氏を起用する方針を固める
  • 参院選での「事実上の敗北」を受けた人事刷新
  • 11日の両院議員総会で人事案を提示
  • 党の立て直しを図る狙い

茂木敏充氏が総裁選出馬を正式表明(読売新聞)

  • 自民党の茂木敏充前幹事長(69)が記者会見で正式に出馬表明
  • 党と日本経済を「再生の軌道に戻す」と訴え
  • 小林鷹之元経済安全保障相(50)も立候補意向を固める
  • 知名度不足をSNS発信強化でカバーする戦略

経済

日経平均株価が史上最高値を更新(NHK)

  • 終値は前日比534円83銭高の4万4372円50銭
  • 終値として初めて4万4000円を上回る
  • ソフトバンクグループの急騰が指数を押し上げ
  • AI関連銘柄への投資意欲が高まる背景

米オラクルとの大型契約でSBG株価急騰(株探)

  • 米オープンAIが米オラクルと3000億ドル相当のクラウド契約を締結と海外メディア報道
  • ソフトバンクグループが売買代金トップに
  • データセンター関連株への資金流入が続く
  • アドバンテストやディスコなど半導体関連株も堅調

農林水産省が米の需要見通し公表へ(TBS)

  • 向こう1年間の米需要見通しについて新しい案を近く示す方向
  • 実態から大きく外れたことで価格マネーターとの指摘があり公表を見送っていた
  • 来年6月までの需要量について697万t~711万tの範囲で検討
  • 審議会を開いて新しい案を提示予定

新浪剛史氏が日本生産性本部理事を退任(Yahoo!ニュース)

  • サプリメント問題でサントリーHD会長を辞任した新浪氏
  • 経済界と労働界学識者らで構成するシンクタンクの理事を退任
  • 機能付けで本人から申し出があったとの説明
  • 経済同友会では代表幹事の続投適否を協議

社会

大阪府で住宅火災により1人死亡(TBS)

  • 栃木県で住宅が全焼し跡から1人の遺体を発見
  • 午前0時40分頃、木造一部2階建て住宅から出火
  • 隣の住宅にも延焼し、約5時間後に消し止められる
  • 警察は不審火の可能性も視野に入れて原因を調査

大阪府で性的暴行容疑の男性逮捕(TBS)

  • 事件後に東海地方に逃亡していた大西容疑者を逮捕
  • 女性の口を塞いで首を閉めて脅し性的暴行を加えた疑い
  • 愛知県や三重県で住居侵入し現金約220万円を盗んだ罪でも起訴済み
  • 逃亡の経緯などを詳しく調べている

都内で激しい雨により河川氾濫(TBS)

  • 秋雨前線の影響で関東地方を中心に大雨
  • 谷沢川に氾濫発生情報が発表され大田区で緊急安全確保
  • 明日朝にかけて多いところで120mmの大雨が予想
  • 低い土地の浸水や河川の氾濫に警戒が必要

軽油販売会社8社に独占禁止法違反で強制調査(毎日新聞)

  • 東京都内の運送業者向け軽油価格でカルテルを結んだ疑い
  • ENEOSウイングなど石油元売り大手系列8社が対象
  • 営業担当者らが定期的に会合を開き価格調整していた疑い
  • 公正取引委員会が刑事告発も視野に実態解明を進める

国際

中国空母「福建」を海上自衛隊が初確認(NHK)

  • 尖閣諸島北西約200kmの海域で中国海軍3隻目の空母を確認
  • ミサイル駆逐艦2隻とともに南西方向に航行
  • 海自P3C哨戒機が警戒監視・情報収集を実施
  • 電磁カタパルト搭載で60~70機の艦載機運用が可能

韓国人労働者316人が日本時間明日未明に帰国予定(TBS)

  • アメリカで拘束されていた韓国人労働者がチャーター機で韓国に向け出発
  • 日本人3人も同行する予定
  • 労働環境をめぐる問題で拘束されていた
  • 外交当局間の協議により帰国が実現

米FBI、カーク氏銃撃事件で新映像公開(ロイター)

  • 保守系政治活動家チャーリー・カーク氏射殺事件の容疑者映像を公開
  • 建物屋上を走る黒っぽい服装の人物が映る
  • 屋上から飛び降りて逃走する様子を捉える
  • 有力情報に10万ドルの懸賞金を設定

ネパール首相が辞任表明(BBC)

  • オリ首相が反汚職デモの拡大を受けて辞任
  • 抗議者と警察の衝突で19人が死亡
  • ソーシャルメディア使用禁止措置への反発も影響
  • 過去数十年で最悪規模の騒乱が発生

スポーツ

プロ野球9月11日の試合結果

対戦カードスコア会場勝利投手敗戦投手
広島 vs 巨人3-2東京ドーム中村奨石川
ヤクルト vs 中日6-5神宮オスナ
阪神 vs DeNA2-0甲子園大竹耕太郎
日本ハム vs オリックス10-4エスコンフィールド北山

大竹耕太郎が795日ぶり完封勝利達成(プロ野球速報)

  • 阪神の大竹耕太郎投手が2年以上ぶりの完封勝利
  • DeNAを2-0で完封し、チームの連勝に貢献
  • 緩急自在のピッチングで打者を翻弄
  • 森下の21号2ランホームランが決勝点

日本ハムがエスコンフィールド30試合連続3万人超え(プロ野球速報)

  • オリックス戦で10-4の大勝を収める
  • 北山が9勝目を挙げる好投
  • 野村佑希と今川優馬がヒーローインタビュー
  • エスコンフィールド開場以来の記録を更新

エンタメ

俳優・栗塚旭さん死去(Yahoo!ニュース)

  • 時代劇「暴れん坊将軍」などで活躍した俳優の栗塚旭さんが88歳で死去
  • 数多くの時代劇で活躍し、特に悪役として印象を残す
  • 長年にわたり日本の時代劇界を支えた功績
  • ファンや関係者から惜しまれる声が相次ぐ

レオナルド・ディカプリオが日本への思いを語る(テレ朝)

  • ベニチオ・デル・トロと共に日本のファンへメッセージ
  • 日本文化への深い敬意と愛着を表明
  • 映画を通じた日本との繋がりについて言及
  • ファンとの交流への感謝の気持ちを表現

竹内涼真『龍が如く』実写ドラマで桐生一馬役(クランクイン!)

  • 人気ゲーム『龍が如く』の実写ドラマ化が決定
  • 竹内涼真が主人公・桐生一馬役に抜擢
  • Amazon Originalとして10月25日より配信開始
  • 約半年間の撮影で「命をかけて演じた」と語る

マツコ・デラックスが80年代アイドル熱演(テレ朝)

  • 食品CMで80年代アイドル風の衣装で登場
  • 「こんな格好して食品CM出ていいの?」と自虐的コメント
  • 話題性抜群の演技で注目を集める
  • SNSでも大きな反響を呼ぶ

科学・技術

10代の4割がChatGPTで検索利用(Yahoo!ニュース)

  • サイバーエージェントの調査で10代の検索行動が判明
  • ChatGPTを検索に使う割合がYahoo! JAPANを上回る
  • 生成AIの検索利用が急速に普及
  • 従来の検索エンジンからの移行が進む

大阪府とマイクロソフトがAI活用で連携(AI研修ニュース)

  • 生成AIとAIエージェント活用による府民サービス充実を目指す
  • 「行政AIエージェント実証コンソーシアム」を年内設立予定
  • 官民連携による生成AI可能性の追求
  • 女性向けAIスキル習得支援プログラムも提供

OpenAIが10代のChatGPT利用管理システム導入(NHK)

  • 16歳少年の自殺問題を受けて対策を発表
  • 保護者の管理下に置くシステムを構築
  • 子どもの利用に関する安全対策を強化
  • AI利用における年齢制限の議論が活発化

新発見の流星群が9月14日頃に極大(Forbes JAPAN)

  • NASAが「はくちょう座χ(カイ)流星群」の存在を確認
  • 連休中に珍しい流れ星が観測される可能性
  • 毎年9月中旬に活動する新たな流星群
  • 天体観測ファンに注目される現象
タイトルとURLをコピーしました